理学療法士の人材紹介会社を選ぶポイントは?おすすめサイトも紹介!
2022.11.10

「理学療法士を募集しても、応募が来ない」
「希望するスキルや経験を持った人が見つからない」
理学療法士の働き方は、病院に加えて訪問看護ステーションやリハビリテーション施設などがあり多様化しています。今後も高齢者の増加が見込まれており、理学療法士の人材不足は変わらない状況です。
そこで今回は、理学療法士採用の人材紹介会社を選ぶ際のポイントについて紹介します。採用についてお悩みの方は、ぜひ最後までお読みください。
この記事の目次
理学療法士の人材紹介サービスのメリットとデメリットについて

・勤務年数や具体的な経験(訪問リハビリの経験を持つかどうかなど)採用したい人材をピンポイントで募集できる
・病院や施設の雰囲気をエージェントが理学療法士に伝えてくれるので、入社後のミスマッチが少ない
・面接日や入職日など、すべて紹介会社が設定するので採用工数がかからない
・採用が決定するまで一切無料の完全報酬制なので、初期コストが不要
≪デメリット≫
・入社決定後、人材の年収の約20~30%を報酬として紹介会社へ支払うため、高コストになりやすい
(例)年収450万円の年収なら、90~135万円を手数料として支払う
理学療法士の人材紹介会社を選ぶ!押さえておきたい3つのポイント

ここでは理学療法士の人材紹介会社を選ぶ際に、押さえておきたいポイントを3つ紹介します。
具体的には、
- 人材紹介会社は複数利用できる
- 理学療法士など医療職に特化したサイトかどうか
- 早期退職に備えて一部返金制度があるか
の3つです。
それでは順番に解説していきます。
人材紹介会社は複数利用できる
人材紹介会社は複数利用が可能です。「手数料が掛かるから、複数同時に利用すると大変なのでは?」と思う方もいるかもしれません。
しかし人材紹介会社は、入社決定まで手数料無料の完全成功報酬型であることがほとんどです。したがって、希望する人材を採用できなければ費用は掛かりません。
かと言って多くの人材紹介会社を同時に利用しても、対応が大変です。2~3社程度に絞ることをお勧めします。
理学療法士など医療職に特化したサイトかどうか
理学療法士などの医療職に特化した人材紹介会社であるかを確かめておきましょう。理学療法士など医療職に特化しているエージェントは、求職者がどのような情報を求めているかを熟知しています。
エージェントは、施設の長所や短所、雰囲気を求職者へ適切に伝えます。その結果、入社してすぐに退職してしまうなどのミスマッチを減らすことにつながるのです。
理学療法士などの医療職に特化した人材紹介会社であるかの確認は必要です。
早期退職に備えて一部返金制度があるか
早期退職に備えて、返金制度があるかどうかの確認も必要です。人材紹介会社は、入社前にエージェントが面接を行い、施設の雰囲気を伝えてくれます。
施設の条件や雰囲気を理解した上で入社するため、すぐに退職するケースは少ないです。しかし家庭の事情などで、入社間もなく退社してしまうこともあるかもしれません。
万一の早期退職に備えた返金制度があると、「費用負担だけ残った」という事態は避けられます。早期退職の場合、一部返金制度があるかどうかを確認しておきましょう。
理学療法士の採用におすすめな人材紹介サービスおすすめ5選

ここでは、おすすめの理学療法士の人材紹介サービスについて5つ紹介します。
具体的には、
- マイナビコメディカル
- PTOTSTワーカー
- メドフィット
- PTOT人材バンク
- ジョブメドレー
の5つです。
それでは順番に解説していきます。
①マイナビコメディカル

求人掲載数 | 35,046万件 (2022年11月4日現在) |
掲載料 | 無料 |
課金体系 | 完全成功報酬型(早期退職に備えた一部返金制度あり) |
手数料 | 理論年収の20~35% ※紹介難易度(エリア・採用時期等)により変動 |
HP | 公式ホームページはこちらから |
マイナビコメディカルは、株式会社マイナビが運営するリハビリ職・医療技術職・栄養士などの医療職専門の人材紹介サービスです。同法人が運営する転職サイト「マイナビ転職」は、600万人以上の会員数を誇ります。
≪特徴≫
・全国10か所に拠点があり、地方のニーズにも対応可能
・医療介護業界専門のキャリアアドバイザーが100名以上在籍
・早期退職に備えた返金制度あり
≪こんな施設におすすめ!≫
・業界最大級の規模を持つ人材紹介会社を利用したい
・地方の病院や施設で採用したい
・多くの求職者が登録するサイトを利用したい
②PTOTSTワーカー

求人掲載数 | 18,538件(2022年11月4日現在) |
掲載料 | 無料 |
課金体系 | 完全成功報酬型(早期退職に備えた一部返金制度あり) |
手数料 | 理論年収の30% |
HP | 公式ホームページはこちらから |
PTOTSTワーカーは、株式会社トライトが運営するリハビリ職に特化した人材紹介会社です。同法人は、医師や看護師、介護職などの幅広い人材紹介を行っています。
≪特徴≫
・採用した人材が早期退職した場合、成功報酬の一部返金制度あり
・グループは医師や看護師に特化した紹介会社も運営している
・管理職経験者や短期採用にも対応している
≪こんな施設におすすめ!≫
・早期退職に備えた返金制度がある紹介会社を利用したい
・育児休暇や介護休暇など、短期の代替えの人員を採用したい
・多くの求職者が登録している紹介会社を利用したい
③メドフィット

求人掲載数 | 公表なし(2022年11月4日現在) |
掲載料 | 無料 |
課金体系 | 完全成功報酬型(早期退職に備えた一部返金制度あり) |
手数料 | 非公表(詳細については問い合わせ) |
HP | 公式ホームページはこちらから |
メドフィットは、株式会社Genten Links(ゲンテンリンクス)が運営する医療職に特化した人材紹介会社です。リハビリ職に加えて、臨床検査技師や薬剤師、看護師などの医療職全般の人材紹介を行っています。
≪特徴≫
・リハビリ職や看護師、薬剤時など多職種の紹介も行っている
・担当者が医療に特化しているので、ミスマッチが少ない
・採用した人材が早期退職した場合、成功報酬の一部返金制度あり
≪こんな施設におすすめ!≫
・医療に特化した人材紹介会社を利用したい
・理学療法士以外にも複数の職種を同時に採用したい
・採用工数を掛けずに採用活動を展開したい
④PTOT人材バンク

求人掲載数 | 16,162件(2022年11月4日現在) |
掲載料 | 無料 |
課金体系 | 完全成功報酬型 |
手数料 | 非公表(詳細については問い合わせ) |
HP | 公式ホームページはこちらから |
PTOT人材バンクは、株式会社エス・エム・エスが運営するリハビリ職に特化した人材紹介会社です。年間11,000名以上のリハビリ職が登録しています。病院や施設からのリピート率は74%です。
≪特徴≫
・スタッフがリハビリ職を専門で担当しているので、事業所の満足度が高い(リピート率74%)
・スピード感のある対応で、最短2日で決定した実績あり
・リハビリ職の登録者数は、年間11,000人以上
≪こんな施設におすすめ!≫
・事業所満足度の高い人材紹介会社を利用したい
・なるべく短期間で人材を採用したい
・登録者数の多い人材紹介会社を利用したい
⑤ジョブメドレー

求人掲載数 | 8,702件(2022年11月5日現在) |
掲載料 | 無料 |
課金体系 | 完全成功報酬型 |
手数料 | 1人あたり4万円から |
HP | 公式ホームページはこちらから |
ジョブメドレーは、株式会社メドレーが運営する医療・介護などの求人サイトです。医療に加えて介護・保育など57職種を募集可能で、約100万人の求職者が登録しています。月間約2.6万人が新規で登録している大手求人サイトです。
≪特徴≫
・理学療法士に加えて医療職や介護事務など多職種が登録している
・他の人材紹介会社に比較すると手数料が低い
・求人原稿を無料で代行作成してくれる
≪こんな施設におすすめ!≫
・できるだけコストを抑えて人材を採用したい
・採用工数を掛けずに採用活動を展開したい
・介護職以外の複数の職種を採用したい
まとめ

理学療法士の人材紹介会社を選ぶポイントと、おすすめのサイトを紹介しました。今回のポイントを以下にまとめます。
・希望する勤務年数や経験を持つピンポイントで募集できる
・病院や施設の雰囲気を理学療法士に伝えてくれるので、入社後のミスマッチが少ない
・人材紹介会社は複数利用が可能
・理学療法士などの医療職に特化しているか
・万一の早期退職に備えた返金制度があるか
効率的に理学療法士の採用をすすめるために、参考にしてみてください。
求人媒体を検討される際には、メディケア共創基盤にご相談下さい。御社のニーズを丁寧にヒアリングし、最適なサービスをご紹介させて頂きます。